■近畿弥生の会

近畿弥生の会 例会報告

●第10回奈良場所
近畿弥生の会設立10周年記念大会
「近畿の弥生時代は底を打ったか?」−最古相を考える−

日時/平成19年6月30日(土)・7月1日(日)
会場/天理大学9号棟(ふるさと会館)奈良県天理市杣之内町1050
※電車:JR天理駅・近鉄天理駅下車 徒歩30分
車:名阪国道天理東インターより南へ約5分

内 容

1日目

13:00〜
開会挨拶
13:10〜
講演1「縄文・弥生共生論と近年の出来事」
秋山浩三氏・(財)大阪府文化財センター
14:10〜
和歌山県「堅田遺跡・徳蔵地区遺跡−紀伊の弥生前期前半の土器様相−」
川崎雅史氏・(財)和歌山県文化財センター
14:40〜
滋賀県「滋賀県草津市烏丸崎遺跡下層−近江の遠賀川系土器開始期の様相−」
伊庭功氏・滋賀県教育委員会
15:10〜
休憩
15:30〜
兵庫県「六甲山南麓の弥生時代前期の始まり」
丹治康明氏・神戸市埋蔵文化財センター
16:00〜
大阪府1「讃良郡条里遺跡−集落と初期遠賀川−」
中尾智行氏・(財)大阪府文化財センター
16:30〜
諸連絡
18:00〜
懇親会

2日目

9:20〜
奈良県「弥生集落の出現と展開 −天理市平等坊・岩室遺跡を中心として−」
青木勘時氏・天理市教育委員会
9:50〜
京都府「山城地域の弥生前期」
伊藤淳史氏・京都大学埋蔵文化財研究センター
10:20〜
休憩
10:30〜
大阪府2「大阪府池内遺跡の弥生時代前期水田と環濠集落」
平田洋司氏・(財)大阪府文化財センター
11:00〜
講演2「縄文/弥生の移行期をめぐる研究の意義と課題」
森岡秀人氏・芦屋市教育委員会
12:00〜
昼食
13:30〜
討論会司会−濱田延充氏・寝屋川市教育委員会
若林邦彦氏・同志社大学
15:00
閉会挨拶

●記念大会を終えて:

2007年6月30日と7月1日の二日にわたり上記のテーマで、天理大学ふるさと会館をお借りして記念大会を開催しました。
150名余の皆様に足を運んでいただき、このテーマの関心の高さを改めて感じた次第です。
今回は奈良県の世話人が担当だったのですが、二日間では時間も限られ、このテーマに含まれる問題を全て議論することはできない、というのが全員の一致した見解でした。
そこでこの大会を「近畿の弥生時代初頭を研究する新たな出発点」と据え、内容を考えました。具体的には、これまでの研究史を整理し、そして近畿の現在の状況を参加した人に知って貰い、どの様な課題があるのかを皆さんに提示するという内容です。
実際には、秋山浩三さんに学史をまとめていただき、自身が述べられている縄文集落と弥生集落の共生論を中心にその他の考え方などを紹介していただきました。 その後、近畿各府県の状況を発表していただき、最も古い遺跡の具体相などを紹介してもらいました。
これによって、どの地域で弥生集落の活動が早く始まったかをある程度、皆さんに提示することができました。
まとめとして森岡秀人さんには、このテーマに関し、研究すべき方向性とその課題についてレジュメにまとめていただき、講演ではこれまでの発表を踏まえてその幾つかについて話していただきました。
最後に、森岡さんが示した課題の幾つかについて、会場の皆さんと一緒に考えて、大会を終えました。
最後の討論では、近畿地方の細かい話しやマニアックな話しが出て、一般の方や学生さん、他地域の研究者の方には理解できないところも多々あったことだろうと思います。
その反面、学生さんには論の進め方や考え方など、参考になる場面もあったはずです。

消化不良もあったことと思いますが、今回の主旨をご理解いただき、資料集を活用して研究にいそしむ人が増えれば、この大会は成功です。
来年は「和歌山場所」が開催されます。また、第2回テーマ討論会の編集も着々と進んでいます。第3回目も企画中とか。
世話人一同、これkらも皆さんと一緒に近畿の弥生研究を盛り上げていく所存です。
今般はお忙しい中、記念大会にご参加いただきありがとうございました。
2007.7.4奈良県世話人一同

例会の記録

●第1回例会『大阪場所』
●第2回例会『京都場所』
●第3回例会『滋賀場所』
●第4回例会『奈良場所』
●第5回例会『和歌山場所』
●第6回例会『兵庫場所』
●第7回例会『大阪場所』
●第8回例会『京都場所』
●第9回例会『滋賀場所』
●第10回奈良場所(設立10周年記念大会)
●第11回和歌山場所
●第12回例会『兵庫場所』
●第13回例会『大阪場所』
●第14回例会『京都場所』
●第15回例会『滋賀場所』
●第16回例会『奈良場所』
●第17回例会『和歌山場所』
●第18回例会『兵庫場所』
●第19回例会『大阪場所』
●第20回例会『京都場所』
●第21回例会『滋賀場所』
●第22回例会『奈良場所』
●第23回例会『和歌山場所』(開催中止)
●第24回例会『オンライン場所』
●第25回例会『和歌山場所』

⇒ 各例会の発表タイトル

テーマ討論会等の記録

●第1回テーマ討論会
 『墓制から弥生社会を考える』(2005.3.13)

●第2回テーマ討論会
 「石器から鉄器への移行期における社会の変革を考える」(2006.4.29)

企画シンポジウムの記録

●「弥生集落の実像と動態を探る−モデル論を超えて−」(2012.2.25・26)

冬場所

(連絡会と忘年会か新年会を兼ねた集まりです。せっかく集まるのだからと、数年前から勉強会も行っています)

⇒2005年のスナップ
⇒2006年のスナップ
※2007年は「春場所」として開催しましたが、スナップがありません。