■近畿弥生の会

第18回近畿弥生の会 兵庫場所

日 時
平成27年6月13日(土)
 一部(調査発表)12時30分より
 二部(懇親会) 17時00分より
会 場
一部 兵庫県立考古博物館 1階講堂
  http://www.hyogo-koukohaku.jp/
  〒675-0142 兵庫県加古郡播磨町大中1-1-1 TEL.079-437-5589
  ※JR土山駅から「であいのみち」徒歩15分
二部 明石にて開催
会 費
 一部 500円
 二部 5,000円 ※学生割引あり

内 容

一部

12:30〜
開会挨拶
12:35〜13:10
発表1 兵庫県「姫路市長越(飯田)遺跡の調査−邪馬台国時代播磨の拠点集落−」
渡辺 昇 氏(播磨町郷土資料館)
渡瀬 健太氏(公益財団法人兵庫県まちづくり技術センター)
13:10〜13:45
発表2 大阪府「大阪市加美遺跡Y1号・Y2号墳丘墓の調査−30年ぶりに報告書が刊行された近畿地方最大の弥生時代中期後葉の墳墓−」
田中 清美氏(公益財団法人大阪市博物館協会大阪文化財研究所)
13:45〜14:20
発表3 京都府「舞鶴市大川遺跡の発掘調査」
綾部 侑真氏(公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター)
14:20〜14:35
(休憩)
14:35〜15:10
発表4 滋賀県「彦根市稲部遺跡・稲部西遺跡の調査―湖東北部における古墳時代初頭前後の集落―」
戸塚 洋輔氏(彦根市教育委員会文化財課)
15:10〜15:45
発表5 奈良県「桜井市纒向遺跡辻地区の調査−庄内〜布留式期の遺構群−」
森 暢郎氏(桜井市教育委員会文化財課)
15:45〜16:20
発表6 和歌山県「和歌山市太田・黒田遺跡の水田−第78次調査成果を中心に−」
菊井 佳弥氏(公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団)
16:20〜16:30
補足・質問・コメント等
16:30〜
閉会挨拶・片付け

二部

17:00〜
懇親会

問合先 / kinkiyayoi@yahoo.co.jp

(※@は半角に変換ください)

h兵庫場所勧進元 /篠宮 正・山崎敏昭・菅榮太郎・福井 優・荒木幸治

例会の記録

●第1回例会『大阪場所』
●第2回例会『京都場所』
●第3回例会『滋賀場所』
●第4回例会『奈良場所』
●第5回例会『和歌山場所』
●第6回例会『兵庫場所』
●第7回例会『大阪場所』
●第8回例会『京都場所』
●第9回例会『滋賀場所』
●第10回奈良場所(設立10周年記念大会)
●第11回和歌山場所
●第12回例会『兵庫場所』
●第13回例会『大阪場所』
●第14回例会『京都場所』
●第15回例会『滋賀場所』
●第16回例会『奈良場所』
●第17回例会『和歌山場所』
●第18回例会『兵庫場所』
●第19回例会『大阪場所』
●第20回例会『京都場所』
●第21回例会『滋賀場所』
●第22回例会『奈良場所』
●第23回例会『和歌山場所』(開催中止)
●第24回例会『オンライン場所』
●第25回例会『和歌山場所』

テーマ討論会等の記録

●第1回テーマ討論会
 『墓制から弥生社会を考える』(2005.3.13)

●第2回テーマ討論会
 「石器から鉄器への移行期における社会の変革を考える」(2006.4.29)

●第3回テーマ討論会
 「水田から弥生社会を考える」(2016.3.19)

企画シンポジウムの記録

●「弥生集落の実像と動態を探る−モデル論を超えて−」(2012.2.25・26)

冬場所

(連絡会と忘年会か新年会を兼ねた集まりです。せっかく集まるのだからと、数年前から勉強会も行っています)

⇒2005年のスナップ
⇒2006年のスナップ
※2007年は「春場所」として開催しましたが、スナップがありません。